八千代座コンサートが目前に迫り激動の一週間が終わりました
全員参加ではないのがちょっぴり残念だけど。。。
(次回、発表会を楽しみにしています)
ピアノ演奏だけではない楽しみ
簡単な一日の流れ
○集合
○探検ツアー(ガイド付き館内見学)
○軽食タイム
○リハーサル
○本番
このようになってます
コンサートに探検ツアーがあるなんて、聞いたことあるーーーーー?
私はないなぁ。
いいねー、いいねー。
未体験なこと大好き
このツアーは参加者もパパもママも、おじいちゃんもおばあちゃんも
楽しむことができます
100年前から存在する、国指定重要文化財に感動し
気持ちが膨らんだところで、ピアノ演奏へと入っていきます
きっと、参加者のボルテージはMAXになることでしょう
想像できないくらい楽しみです、ははっ(;^_^A
★合わせてお読みください
⇒「重要なお知らせ」 えーっ、グランドピアノ持ち込みで??
通常の音楽ホールは椅子に座って演奏を聴きますが
今回は、桝席(ますせき)と呼ばれる畳に座って聴いていただきます
また、参加者席は下手桟敷になります
この図でご確認くださいませ
ここからステージ(舞台)に出て行くからねー!!
全てが、いつもとは勝手の違うコンサートになります
そこも楽しんでいただければいいなーと思っています
もちろん、参加者はこの日に向けて練習を頑張ってきました
ギリギリまで弾き込んで間に合ったり
長い練習に飽きてしまって大変な思いをしたり
アンサンブルにどきどきしたり
いつものように、様々なドラマが繰り広げられました
私たち講師も、初めての体験です
正直、何が起きるか予想できずドキドキ・ワクワクしています
もし何かが起きても温かく見守って頂けたらと思います
この舞台に上がれることを楽しみましょう
ここでピアノを弾かせていただけることに感謝しましょう
貴重なこの体験を喜びましょう
3月21日(月)・よろしくお願いします!!
画像出典::http://www.yachiyoza.com/